2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
「師走」の語源は年末で皆忙しく、普段走らない師匠(僧侶)さえも 忙しく走り回る月だからという解釈が一般的なようですが、他に、ゆったりと 春が来るのを待つという意味から「春待月(はるまちづき)」とも呼ばれるそうです。 なんて情緒ある言葉かと思う…
来場者は閲覧日(11/13)が215人、交換日(11/14)が225人でした。 沢山のご来場ありがとうございました。 今回、宮城学院女子大学生活文化デザイン学科2年生が インテリアデザイン演習の一環で製作した 子供が絵本を読むためのベンチを置かせて頂きました。…
寒くなりましたね。 先日、富谷にある山に囲まれたカフェに行ったら、まきストーブで室内がポカポカあたたかく、コーヒーもおいしくて、寒い季節も悪くないなぁと、まったり。 築100年にもなる民家なので、通っていた小学校が100年以上前の木造校舎だった私…